スタッフブログ
クリスマス会~ユニットたんぽぽ・ひまわり通り(みずほの里)
2019-12-27
みずほの里ユニットたんぽぽ・ひまわり通りでは、12月22日にちょっと早めのクリスマス会を開催しました!当日は職員手作りのクリスマスケーキと、あずきかぼちゃが振舞われ皆様「美味い!」「おかわり!」と満足された様でした。
また、クリスマスと言ったらプレゼント交換!入居者様一人ひとりに職員サンタからプレゼントが配られました。
認知症サポーター養成講座(ひいなの里)
2019-12-27
12月26日認知症サポーター養成講座を行ないました。
近隣の住民の皆様や学生を対象とした養成講座はこれまで開催してきましたが、今回は職員向けに行ないました。
今年新たに、キャラバン・メイトを取得した職員が講師となり講座を行ないました。
普段認知症の方々と接している職員ですが、改めて認知症に対する基礎知識や地域ぐるみで支えていく大切さを振り返ることができる良い機会になったようです。

出張ひいなカフェ「ケアニン」上映会(ひいなの里)
2019-12-27
12月のひいなカフェは会場をサハトべに花に移し、山形県 介護のお仕事プロモーション受託事業 河北町協賛 出張ひいなカフェ映画「ケアニン」の上映会を開催しました。
年末のお忙しい中、河北町内外から沢山の方にご来場いただきありがとうございました。
ご鑑賞いただいた方からは「感動しました。涙が出ました。」「いつも介護のお仕事ご苦労様です。こういった施設があるから家族も助かってます。」「自分の仕事を見つめ直す良いきっかけになりました。」とのご感想をいただきました。
地域の方々、これから自分の仕事を考える方にとって介護の仕事が少しでも身近に感じでいただけていれば嬉しいです。
ご来場いただいた方々、ご協力いただいた関係各所の皆様方、本当にありがとうございました。
河北町認知症カフェ『ひいなカフェ』
【開催日時】 毎月1回 第3火曜日(13:30~15:30)
【場所】 特別養護老人ホームひいなの里 地域交流ホール
【料金】 無料(参加・飲み物・お菓子)

今年最後の絵手紙教室(みずほの里)
2019-12-26
みずほの里の畑でつくった採れたての大根や蕪、施設の中に飾っていたクリスマスのオーナメントを題材に絵手紙を書きました。ご家族様に持参いただいたリンゴのお礼に、気持ちを込めて真っ赤なリンゴを描いている方も。美味しいリンゴに話も筆もスイスイ弾みました。長い言葉ではなくても、筆づかいや色あいで気持ちが伝わる絵手紙に心がほっこりしました。

クリスマスツリー完成☆(ひいなの里)
2019-12-21
街のあちこちでクリスマスツリーやイルミネーションが見られるようになりましたね!
認知症対応型デイサービス(ゆとり)では、季節の創作として11月からクリスマスツリーの制作に取り組んできました。
先日、ついに完成しクリスマス前に飾ることができました☆
とても存在感があり、すぐに季節を感じることができ見るたびに利用者様から「クリスマスだね」「孫くるべな~」と様々な声が聞かれます。
皆様も、素敵なクリスマスをお過ごしください☆
Merry Christmas!!
