本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

暮らしの一コマ~余暇活動~(ひいなの里)

2020-04-24
地域密着型特別養護老人ホームひいなの里
「なのはな通り」「ときわ西通り」「ときわ東通り」
 
4月の余暇活動の様子をご紹介します。
 
桜の木の貼り絵を作成したり、ペットボトルキャップで作った手作りの色合わせゲームをしたり、手先と頭を使った活動をしました。
 
出来上がった貼り絵を、ユニットの壁に貼り付けると、お部屋の中もパッと明るくなり、春が来ました!!

花植えを行ないました(ひいなの里)

2020-04-23
河北町でも桜が満開となり、見頃を迎えています。
 
いろんな花が咲き始めるこの季節、デイサービスセンターひいなでは先日、利用者様と一緒に花を植えました。
 
ビオラ・ディモルフォセカ・アフリカンアイズ・オリビアなど、玄関をはじめ、室内も華やかになっています。
 
いつまでも元気に花が咲くようにと、利用者様が水をあげて下さっています。

手作りマスク~デイサービスセンターまる~(みずほの里)

2020-04-22
みずほの里デイサービスセンターまるではパッチワークに取り組まれている方々がいらっしゃいます。今回はハワイアンキルトを使いマスクを手作りしました!カラフルな布で気分も上がりますね☆

お花見(みずほの里)

2020-04-22
 利用者の皆様に春を感じてもらおうと、見ごろを迎えたみずほの里の桜の木を施設内に飾りお花見を楽しんでいただいております。皆様自然と笑顔がこぼれていらっしゃいました。

お花見膳(ひいなの里)

2020-04-22
~デイサービスセンターひいな~
 
4月18日の食事の様子です。 
 
昼食は牡丹餅でした。
 
「なんで牡丹餅なの?」と利用者様は不思議そうにしていました。
 
そこで、職員がお花見の時期でとお話すると「なんだて、棚から牡丹餅だな」と満面の笑みでした。
 
いつもはあまり食べない方でもこの日は、おかわりしてアッという間に食べていました。
 
この日は、天気が良く、隣の公園の桜を窓から見ながらお花見気分で牡丹餅を食べました。
TOPへ戻る