スタッフブログ
生花とアレンジメント(ひいなの里)
2022-06-27
NEW
ひいなの里医務室の村岡看護師です。
以前もご紹介しましたが、池坊の総華督という素晴らしい資格をもっています。
村岡さんの娘さんもフラワーアレンジメントをしており、出来上がったものを
いつも施設へ持ってきてくださいます。
今回は、ニュウサイランを編み込んでアレンジしてくださったものと、
ブーケの形に薔薇の花をアレンジしたものを持ってきてくださいました。
とても涼しげな仕上がりになっております。

くらしの様子~花壇の手入れ~(ながすずの里)
2022-06-27
NEW
「グループホームながすず」では、空気が心地よい日にご利用者様と一緒に花壇の手入れをしました。
だいぶ、雑草が生えていましたが丁寧に雑草を取ってくださり、花壇がきれいになりました。
「私、草むしり好きなんだ、いがった」
「まだまだできるよ、また草むしりするよ、声掛けてな」
との言葉を作業終了後にただきました。
これまで、自宅で何十年も作業されてきた利用者様。
手際の良さでは職員はまったく相手になりませんでした。

お風呂あがりの一杯(みずほの里)
2022-06-24
梅雨に入りましたが、気温が高い日が続いていますね。
そんな暑い日にぴったりの行事を行っています!
デイサービスセンターまるでは、入浴後に好きな飲み物を選んで頂いています。ノンアルコールビール・コーヒー牛乳・サイダー・ジュースの4種類です。
ノンアルコールビールは、特に男性の皆さんに人気でした。
「風呂上りの一杯は最高だ!」と話されていました。

夏の花を植えました(みずほの里)
2022-06-24






施設の花壇とプランターを夏の花に植え替えました。
外を散歩しながら色とりどりの花を楽しんでいただければと思います。

つばめの成長&巣立ち(ながすずの里)
2022-06-23
地域密着型特別養護老人ホームながすずの里です。
ながすずの里の軒下に巣作りしたツバメに雛が生まれ、親鳥はせっせ、せっせと餌を運んでいます。
雛もみるみる大きくなっています。親を呼ぶ声も大きくなっています。
最後の写真はあっという間に大きくなり、巣立ってしまった巣です。少し欠けています。
