スタッフブログ
おやつレク(ながすずの里)
2021-01-21
おやつに美味しいコーヒーと一緒に、手作りフレンチトーストを提供しました。
メープル味と黒糖きなこ味から好きな方を選んで召し上がっていただきました。
手作り神社(みずほの里)
2021-01-19
早いもので鏡開きも過ぎましたね。みずほの里デイサービスセンターまるでは、神社を手作りし、皆さんでお参りをしました。お参りの後は、獅子舞の登場です!今年も1年、皆様と笑顔の1年にできたらいいなと思っております。
利用者様監修 団子木(だんごぎ)飾り (ひいなの里)
2021-01-19
ショートステイひいなの里
~あかね東通り・あかね西通り~
日曜大工が得意な利用者様に、ミズキを丁度良いサイズに鋸で切って頂き、その他の利用者様と職員で、鯛、小判、宝船の飾りと食紅で色付けした団子を飾りました。
団子には、ボロボロにならない方法として粉を練る際に塩を入れると良いと、利用者様に教えて頂きました。
縁起物の団子の木を飾り、ひいなの里のショートステイにも一年分の福を呼び込めそうです。
■団子木飾り =豊作や家内安全、無病息災を祈り願う小正月行事
1月12日と13日に、谷地と寒河江で「火伏せ」の縁起がある団子木(水楢)市が開かれました。
団子木に団子を挿して座敷に飾り、秋の豊作並びに養蚕(繭)の豊作を祈願する行事です。団子木の根元には昆布(よろこんぶ)を巻き、それに「金」と書いた金着餅(財布餅)を下げます。又団子きのところどころに船煎餅・昔の銭・ふうせん・折鶴等を飾ります。
団子木に団子を挿して座敷に飾り、秋の豊作並びに養蚕(繭)の豊作を祈願する行事です。団子木の根元には昆布(よろこんぶ)を巻き、それに「金」と書いた金着餅(財布餅)を下げます。又団子きのところどころに船煎餅・昔の銭・ふうせん・折鶴等を飾ります。
デイサービスの新春企画!! ~中華料理~(ひいなの里)
2021-01-19
デイサービスセンターひいな・認知症対応型デイサービスひいな
昨年度は、利用者様自らが選び取る形で実施した、デイサービスの新春行事の中華バイキングですが、今年は感染対策として、お一人分ずつの個人盛りと、職員からの取り分けという形で開催しました。
~おしながき~
焼売・エビチリ・春巻き・春雨サラダ・杏仁フルーツなどなど
利用者の皆様は、お正月に和食のご馳走は一通り召し上がったとの事で、目先の変わった中華料理も、大変喜んで頂けたようでした。