本文へ移動

スタッフブログ(本年度)

出張ひいなカフェの活動報告(ひいなの里)

2025-06-24
NEW
6月の出張ひいなカフェは、河北町の北谷地地区にあります「北星」にお邪魔して、ビンゴゲーム大会を行いました。

認知症予防に効果的な想起訓練になるレクリエーションとして、ひいなの里でもとても盛り上がるゲームです。

今回のお題は『河北町と言えば?』ということで、皆さまが感じるこれぞ河北町ならでは‼というものを一人ずつ挙げていただきました。

「河北町と言えば..やっぱり肉そば‼」「ヤマザワもあるし、アオキもあるよ‼」「どんが祭りだべぇ!」
北星の皆さんの河北町愛がひしひしと伝わってきました。

3位決定戦のじゃんけんも白熱し、私達の方がパワーを頂きました。
北星の皆さん、ありがとうございました。

利用者の大きな力(ながすずの里)

2025-06-23
NEW
利用者様の大きな力(ながすずの里)
地域密着型特別養護老人ホームながすずの里(清流東通り・清流南通り・清流北通り)です。

北通りの日常の風景をご紹介します!

食事などで使用するおしぼりやタオルなどは普段、入居者の方々がたたんで下さいます。

この日は、仲の良いお二人がたたんで下さいました。雑談を交えながら、笑顔で行って下さいました。

利用者様の力はとても大きく、いつも助けられています。ありがとうございます。

日常の様子~プランター栽培~(ながすずの里)

2025-06-23
NEW
地域密着型特別養護老人ホームながすずの里(清流東通り・清流北通り・清流南通り)です。

暑い日が続き、身体が追いつかない今日この頃ですが、

以前プランターに植えたトマトやなす、ピーマンたちは太陽の光を浴びながらすくすくと成長しています。

ご利用者様が積極的に水やりを行う姿も見られ、たくさんの愛情を注いで下さっています。収穫が待ち遠しいですね(*^^*)

☕ かみのやまカフェ活動報告 (ながすずの里) ☕

2025-06-20
NEW
ながすずの里から職員2名が参加した今月のかみのやまカフェ(認知症カフェ)は、
「脳の活性化」をテーマに指先の体操・絵の一筆書き・野菜の名前の漢字クイズなどを行いました。
普段はあまり意識する事のない指先の体操に、参加者の皆様・職員も四苦八苦しながら何とか
行う事が出来ました。

今回もたくさんの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
 
【次回開催】 (毎月第二水曜日開催)
日時 : 7 月 9 日 ( 水 ) 13 : 30から 
場所 : 上山市常設高齢者サロン 「まじゃれ」 にて
(山形県上山市二日町10―25 二日町プラザ2階)
皆様の参加を、お待ちしています

総合避難訓練を実施しました(ひいなの里)

2025-06-20
NEW
ひいなの里にて、総合避難訓練を実施しました。利用者の方々も協力してくださり、スムーズに避難誘導をおこなうことができました。

初めて参加する職員もおり、学びの多いいい機会になり、また普段の準備や把握がとても重要であると再認識することができました。

実際に消火栓のホースを使っての放水や、水消火器を使っての消火訓練も行い、いざという備えも体感することができたと思います。

ご協力いただきました河北分署の皆様、株式会社ニッタンの皆様、本当にありがとうございました。
TOPへ戻る