本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「すこやか運動教室」の送迎支援に行って参りました!(みずほの里)

2023-06-07
上山市健康推進課が行っている「すこやか運動教室」の送迎支援に行ってまいりました。

参加される方の中で「参加したいが会場までの足がない」等の方々に地域包括支援センターが行っている「かみのやまボランティアポイント事業」に登録されているボランティアの方と一緒に送迎支援のお手伝いに行っ参りました。

車内では和気あいあいと交流されていたようでした。地域の皆さんと交流できる事を大切にしていきたいですね。

はなまるつつじ園  みずほの里デイサービスはなまる(認知症対応型)

2023-06-07
6月の装飾壁画ができました。
お花紙で作ったつつじの花です。
 
柔らかい紙を丁寧に折ったり、こよりをあっという間に作って下さったり、お一人お一人できることを分担して取り組みました。
 
蔵王坊平のつつじは赤でなくて黄色っぽくて珍しいんだよ。前にドライブで行ったよね。と思い出話にも花が咲きました。
 
現在、玄関からフロアに入ると真正面に、はなまるつつじ園は開園中です!

オープンガーデン  みずほの里デイサービスはなまる(認知症対応型)

2023-06-07
蔵王ペンション村のオープンガーデンで、ペンションあっぷるさんのお庭を見学させて頂きました。
 
近くに新緑の蔵王を感じ、庭では、甘い花の香りや空には飛行機雲を発見し
自然の中で過ごす時間が心地よく感じられました。
 
オーナーさんの話によると、6月中旬になるとバラの花が見ごろになるそうです。
 
みなさんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか

素敵なお花を頂きました&ツバメの巣立ち練習中(ながすずの里)

2023-06-08
NEW
地域密着型特別養護老人ホームながすずの里です。

地域の方から素敵なお花を頂き、施設内に飾りました。

ながすずの里の玄関に巣を作ったツバメが子育てをし、大きくなった子供たち。あっという間に飛び立つ練習をしています。

親も必死に「おいで、おいで」と声を出しアピール。利用者様、職員一同見守っています。

さくらんぼの木 完成(ながすずの里)

2023-06-08
NEW
地域密着型特別養護老人ホームながすずの里(清流東通り・清流北通り・清流南通り)です。

 6月といえば、さくらんぼですね。

今回はご利用者様に「さくらんぼ」と「木」、「アジサイの花」を作って頂きました。

折り紙を折りながら、「こだいおっきなさくらんぼだら食だいな~」、「あなたじょんだごだ~」と皆様笑顔♬ 

 今後も季節を感じながら過ごしていただけるよう、創作活動続けて行きたいと思います。
TOPへ戻る