本文へ移動

ながすずの里

地域密着型特別養護老人ホームながすずの里

名 称:地域密着型特別養護老人ホームながすずの里
施設長:阿部 聡
所在地:山形県上山市長清水2-5-19
TEL:023-666-7780 FAX:023-666-7038

ながすずの里の特徴

■プライベートを重視した全室個室設計
 長期入所・グループホーム・小規模多機能型居宅介護事業所、全室が個室となっており、プライバシーに配慮した環境でお過ごしいただけます。
 
■家庭的な温かさと生活感ある空間づくり
 介護が必要になってもごく普通の生活が送れるよう、馴染みのある家庭的な雰囲気を大切にしています。
 
■地域の方々との交流
 「地域交流ホール」を地域の方々に開放しております。20名~30名が収容できるホールとなっておりますので、ご利用の際は施設にお申込みください。

施設紹介

入所申込み書

(83KB)

サービスのご案内

地域密着型特別養護老人ホーム「ながすずの里」

対象者
 要介護3~5認定
 ■相談窓口・山本伸司  鈴木靖弘
 
代表電話番号 023-666-7780
 <サービス内容>日常生活上の支援や介護
 <居室>個室
 
■長期入所
 身体上の障害があり、通常介護が必要で、家庭での介護が困難な方がご利用できます。快適な施設での生活と、生活支援のための介護サービスをご提供します。ご利用者様のプライバシーを尊重した構造になっており、全室個室をご用意したおります。
 

グループホーム「ながすず」

対象者
  要支援2
  要介護1~5認定
 ■相談窓口・・・青木 聡
 
直通電話番号: 023-666-7780 
<サービス内容>日常生活の支援や介護
<居室>個室
 
■グループホーム「ながすず」
 認知症の方が、専門スタッフの介護を受けながら共同生活を送る第二の住まいです。「縹(はなだ)」「浅葱(あさぎ)」ユニットそれぞれ9名という少人数の家庭的な環境で、一緒に家事や清掃、洗濯などをして”その人らし生活”を送れるよう支援いたします。
 

小規模多機能型居宅介護事業所「ながすず」

対象者
 要支援1・2
 要介護1~5認定
 ■相談窓口・・・山田 翼  星 明彦
 
 直通電話番号: 023-666-7780
 <サービス内容>通い・泊り・訪問を組み合わせた在宅介護
 <居室>個室
 
■小規模多機能型居宅介護事業所「ながすず」
 小規模多機能ホームは、介護が必要となった方が、住み慣れた家や・地域での生活にを安心して継続できる様に、ご利用者様の状態や必要に応じて「通い」を中心に「泊まり」・「訪問」の3サービスを組み合わせて提供する便利な在宅介護サービスです。理想的なケアを実現した小規模多機能ホームは、今最も注目されています。
 

居宅介護支援事業所「ながすず」

対象者
 要介護1~5認定
 ■ケアマネジャー・・ 吉田尚子、土屋暁子、土屋ひとみ
 
直通電話番号: 023-666-7780
 <サービス内容>ケアプラン作成・相談
 <営業日>月~金曜日(8:30~17:30)
      電話対応可(365日・夜間可)
 
■居宅介護支援事業所「ながすず」
 居宅介護支援事業所ながすずでは、自宅で過ごされている高齢者の方及び介護をされているご家族様に介護サービスを適切に利用できるよう、介護保険サービスの利用方法に関する情報の提供や在宅介護に関する相談をお受けし、助言いたします。また、ご希望に応じたサービスが受けられるよう居宅サービス計画書を作成し、関係機関と連絡調整などを行います。
TOPへ戻る